HOME > サービス > サービスの使い方

サービスの使い方
新潟県精神障害者社会福祉施設協議会

サービスの使い方 how to use

相談

  • 困ったことがある場合や、新しいサービスを利用したい場合、役所か相談支援事業所に行きましょう。そこにいる相談支援専門員に、相談しましょう。
  • 相談支援事業所が、どこにあるのかわからない場合は、施設の人や支援員、役所の人に聞いてみましょう。
  • 利用したいサービスが決まったら、役所に申し込みます。相談支援専門員に、手伝ってもらうこともできます。

 

 

arrow

 

調査

  • 役所に申し込むと、認定調査員が、あなたのところにやってきます。 たくさんの質問をします。わからない場合は、説明してもらいましょう。
  • あなたのことをよく知っているお医者さん(かかりつけ医)に、医師意見書を書いてもらう場合もあります。

 

 

arrow

 

認定

  • あなたの障害支援区分が決まります。
  • 障害支援区分が書かれた手紙が届きますので、・名前 ・住所 ・生年月日 ・障害支援区分を確認しましょう。
  • わからないことは、相談支援専門員に聞きましょう。

 

 

arrow

 

支給決定

  • あなたが使いたいサービスの希望を、役所に伝えます。相談支援専門員に、手伝ってもらうこともできます。
  • サービスが使える場合は、受給者証が届きますので、書いてあることを確認しましょう。

 

 

arrow

 

契約

  • 相談支援専門員に、サービス利用計画をつくってもらいます。自分でつくることもできます。
  • あなたの気に入った、サービス提供事業者を選びましょう。
  • 事業者が決まったら、事業者と契約をします。説明がわからない場合は、わかるまで説明してもらいましょう。
  • 書類の内容が理解できたら、名前を書いて、判を押します。契約ができているか心配なときは、相談支援専門員に、手伝ってもらいましょう。

 

 

arrow

 

サービス利用

  • サービス利用計画に書いてあるように、サービスを利用します。 サービスには、「介護給付」「訓練等給付」「地域生活支援事業」の3種類があります。組み合わせて使いましょう。
  • サービスを利用したら、事業者に利用料を払います。
  • 利用料は、安くなる場合があります。役所の人や相談支援専門員に、聞いてみましょう。

 

 

arrow

 

モニタリング(サービスの見直し)

  • 体の具合や生活環境が変わったとき、サービスの見直しを行いますので、相談支援専門員に相談してください。
  • 受給者証に、決定したサービスの有効期限が、書いてあります。有効期限が来る前にも、サービスの見直しを行いますので、相談支援専門員に相談してください。

 

 

 

 

 

border

 

HOME > サービス > サービスの使い方

 

 

border

 

新潟県精神障害者
社会福祉施設協議会

[事務局]
就労サポート じょぶ倶楽部 内
〒959-2708   アクセスマップ
新潟県胎内市
中村浜字築地原699-128
TEL:0254-45-5110